その時のライフスタイルに合わせて、3段階の伸長式ダイニングテーブルです。
普段は2人ご夫婦で生活の時には一番短いサイズで。(1m20㎝)
お友達が来た時にはこのサイズ(1m80㎝)
息子夫婦が帰省の時には一番長いサイズに。
お孫さんを真ん中に囲んでも幅広く使えます。(2m40㎝)
多くの書類が細分化して入れられる書類棚です。
板を入れ、高さを自由に変更することが出来ます。
お子様とお父様が一緒に使うワーキングスペースのカウンターテーブルです。
3メートルもあるテーブルです。引き出しもあり、親子で仲良くお使いいただけます。
既製品机タンスの引き出しの底が抜け、新しい板を入れ修理しました。
背板の割れ、色落ちの修理です。
経年劣化で折れてしまいました。
新しいものに差し替え、塗装もしなおしました。
Before 長年夫婦で使っていた椅子がボロボロに。
Before もう一脚も一緒に修理しました。
After 座面をすべて統一して明るい感じで仕上げました。
これからも大切に夫婦で仲良くお使いください。
家族団らんのダイニングチェアの座面の張替えです。
お孫さんも入れて6脚すべて張り替えました。
一家団欒でにぎやかな声が聞こえてきそうです。
座板の張地の破れ。生地を背もたれと近い色に合わせて張り替えました。

家族でお使いのダイニングチェアの修理です。
座面をきれいに張り替えました。
色も塗装しなおしきれいに生まれ変わりました。